バラ

去年しっかり誘引したこの子もたくさん咲きましたよ~🌹 レッドカスケード。 1月           ↓ 4月バラよりも前がモリモリΣ(・ω・ノ)ノ!よく咲きました…           ↓ 5月頭葉っぱも蕾もすっごいたく […]

MORE

去年の成長記録をもう一つ。 1月に植え直しをしたこちら 根の張りがうまくいっていなかったと思われる金閣。 寒肥をして、頑張れ!頑張れ!!と応援していたらしっかり答えてくれましたよ♪   5月初めにはこの通り✨ […]

MORE

今年ももう1月半ば。 全然アップできていませんでしたが、バラのお世話は続けていますよ。   去年2月に切ったフレンチレース🌹 5月にはこうなっていました。 ↓↓ 枝葉しっかり!ツボミたっぷり✨ この後、たくさん […]

MORE

3月中は、中々暖かくならず意外と春に向けての足が遅かった印象でしたね。   だけど、バラは元気に動き出しておりました。 ガッツリ切って誘引しなおしたレッドカスケードもこの通り✨ 新芽が出て、若葉が展開してきてお […]

MORE

同じ場所に植えていても、元気がよくない株もたまにあります。 葉っぱの展開も旺盛ではないし、花の時期がきても、花付があまりよくないし…   そんな子は根の張りがうまくいってないのかもしれないですね! というわけで […]

MORE

2024年ももう1か月が過ぎ、2月に入りましたね。 東北東に向かって巻きずしを丸かじり。 豆まきをしたら、鬼とともに大寒も過ぎ去って行きました。   1月末からたくさん切っております。バラ🌹 つるバラだけでなく […]

MORE

2月末まではバラの剪定続々です!   1月最後に行ったのはレッドカスケード🌹 小ぶりな花がたくさんついて可愛い品種。 繰り返しよく咲き、咲いた後もなかなか散らないくらい花もちもいい♪ まだ咲いてた✨ &nbsp […]

MORE

今年は弊社のある兵庫県南部では雪が降るわけでもなく、霜がビシバシということもないので、手元にあるバラはまだまだつぼみや花がついたままです。            ↑バラ(アイスバーグ実物)            […]

MORE

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。   2024年は、波乱の幕開けとなりました。連日の報道に触れる度に、胸が締め付けられる思いです。被災された皆様、ならびにそのご家族の皆様 […]

MORE

バラの剪定まだしないと書きましたが、それは鉢植えバラの植え替えも同じ。 年が明けてから行いますよ~。 根っこを触るのこそ、休眠期に入ってからの方が痛めなくていい。 なので、バラのお世話は1月2月が大忙しです! &nbsp […]

MORE