植栽メンテナンス

  • HOME
  • 植栽メンテナンス
去年しっかり誘引したこの子もたくさん咲きましたよ~🌹 レッドカスケード。 1月           ↓ 4月バラよりも前がモリモリΣ(・ω・ノ)ノ!よく咲きました…           ↓ 5月頭葉っぱも蕾もすっごいたく […]

MORE

去年の成長記録をもう一つ。 1月に植え直しをしたこちら 根の張りがうまくいっていなかったと思われる金閣。 寒肥をして、頑張れ!頑張れ!!と応援していたらしっかり答えてくれましたよ♪   5月初めにはこの通り✨ […]

MORE

今年ももう1月半ば。 全然アップできていませんでしたが、バラのお世話は続けていますよ。   去年2月に切ったフレンチレース🌹 5月にはこうなっていました。 ↓↓ 枝葉しっかり!ツボミたっぷり✨ この後、たくさん […]

MORE

台風に備える

非常に強い勢力の台風が上陸しそうですね。直撃すれば、大きな被害が出るかもしれません。 お庭の台風対策はばっちりでしょうか? ガーデニングを楽しむにあたって、台風や暴風雨は頭の痛い問題ですよね。大切に育てている植物がだめに […]

MORE

一気に寒くなりましたね~⛄ メンテナンスをするのには冷たいですが、植物にとってはいいことです。   寒さに当たることで花を咲かせるエネルギーをためることも多いので、春の花がたくさん咲きます。 何より葉ボタンやビ […]

MORE

一気に気温が下がり、お庭に出るにも上着が必要な日が多くなってきましたね。   花壇の植物の色も深まったように感じます。 ススキの穂も膨らんできて、風になびいては飛んでいきそうで、見ていて飽きないですね。 &nb […]

MORE